• Home
  • >
  • RECIPE
  • >
  • ミックスベジタブルのカロ...
2023.02.27 RECIPE

ミックスベジタブルのカロリーや栄養は?ダイエット中の注意点や簡単レシピもご紹介

一度に多くの種類の野菜が摂れることで人気のミックスベジタブル。今回は、ミックスベジタブルに含まれるカロリーや栄養素、ダイエット中に摂取する際の注意点をご紹介します。ダイエットにおすすめのミックスベジタブルを使った簡単レシピもまとめていますので、是非ご覧下さい!

ミックスベジタブルはダイエット中におすすめ?

一度に数種類の野菜が食べられるミックスベジタブル。あらかじめカットされているので、袋から出してすぐに調理できるところも嬉しいですよね。

低カロリーでありながら手軽に野菜が摂取できるミックスベジタブルは、ダイエット中の強い味方になってくれます。栄養が偏らないように、肉類やご飯なども一緒に摂取することがポイントですよ。それでは、ミックスベジタブルを使った簡単レシピをご紹介します!

【ご飯】ミックスベジタブルを使った簡単料理

簡単レシピ①ミックスベジタブルピラフ

カラフルな見た目が食欲をそそる一品です。作り方はとても簡単で、お米を研いだら残りの材料を全て炊飯器に入れて炊くだけです。フライパンなどの調理器具を洗う手間も省けるため、忙しくて時間がないときにもおすすめですよ。

炊き上がったら、よくかき混ぜて蒸らすことがポイントです。蒸らすことで、味が均一に馴染みます。ランチや朝食、おにぎりにしても美味しくいただけますよ。

簡単レシピ②大豆とミックスベジタブルのキーマカレー

大豆の水煮缶とミックスベジタブルを使ったキーマカレーは、良質なたんぱく質と野菜がバランス良く摂れる料理です。大豆と野菜の大きさが揃っているため、食感も良く食べやすいところが特徴です。

簡単レシピ③ミックスベジタブルで簡単炊き込みご飯

ミックスベジタブルで簡単炊き込みご飯は、調味料にコンソメと生姜を使った洋風と和風のどちらも楽しめる料理です。ミックスベジタブルだけでは足りないたんぱく質を補うために、ウインナーを加えて作りましょう。

炊飯器だけで作れるので、時間がないときにもおすすめです。ご飯が余ったらスープを足して雑炊にしたり、おにぎりを作って冷凍したりと、さまざまなアレンジが楽しめますよ。

また、ご飯のカロリーが気になる方は、白米ではなくて玄米に代えることもおすすめです。以下の記事では、ご飯をしっかりと食べながらダイエットできる玄米について解説しているので、ぜひチェックしてみてください!

【おかず】ミックスベジタブルを使った簡単料理

簡単レシピ①ホウレン草とミックスベジタブルのソテー

ミックスベジタブルを使ってパパッと短時間でおかずを作りたいときは、こちらのレシピを参考にしてみましょう。冷凍のほうれん草とミックスベジタブルを使うと、包丁でカットする手間も省けます。

調味料に小さじ1杯の砂糖を使っているところがポイントです。そのまま食べても美味しいですが、スープの具材にしたりご飯と混ぜて食べたりすることもおすすめですよ。小分けにして冷凍しておくと、お弁当のおかずにもなります。

簡単レシピ②ミックスベジタブルの玉子焼き

玉子焼き

ミックスベジタブルが少し余っているときは、卵と合わせて卵焼きを作りましょう。ミックスベジタブルを使うと彩りが良くなるため、お弁当のおかずにもぴったりです。材料を混ぜて焼くだけなので、忙しい朝でも簡単に作れます。

簡単レシピ③ミックスベジタブルのポテトサラダ

じゃがいものほくほく食感に、噛みごたえのあるミックスベジタブルがアクセントになった一品です。じゃがいもは、カットしてからレンジで加熱すると時短になります。じゃがいもの形を少し残すように潰すことがポイントです。

調味料のマヨネーズは、糖質オフやカロリーハーフのものがおすすめです。夕飯のおかずがあと一品欲しいときや、お弁当のおかずにもぴったりの料理です。

【スープ】ミックスベジタブルを使った簡単料理

簡単レシピ①ミックスベジタブルのコンソメスープ

コンソメスープ

ミックスベジタブルの栄養をまるごと吸収したいときは、スープがおすすめです。冷凍のミックスベジタブルを常備しておくと、食べたいときに簡単に作れますよ。最後に溶き卵を加えて仕上げましょう。

物足りないときは、野菜を足したりウインナーやベーコンを加えたりしても美味しく作れます。コンソメで味をつけているため、肉類を足すときは塩分が控えめなものにすると良いでしょう。

簡単レシピ②ミックスベジタブルのトマトスープ

いつものスープの味に飽きたときは、トマト味のスープがおすすめです。生のトマトを使っても作れますが、調理時間を短縮したいときはトマト缶を使いましょう。オリーブオイルで野菜を炒めるところがポイントです。先に炒めることで、野菜の甘みが引き立ちます。

低カロリーで栄養価が高いトマトは、ダイエット中にぴったりの食材です。ミックスベジタブルと合わせることで、バランス良く食べられます。

簡単レシピ③ミックスベジタブル豆乳スープ

優しい味わいのスープが好きな方は、豆乳を使ったスープを作ってみましょう。豆乳の甘みを生かすために、味付けはウェイパーと黒胡椒だけです。鍋に材料を全て入れるだけなので、とても簡単に作れます。朝食や夜食にもおすすめの一品です。

ミックスベジタブルに含まれるカロリーや糖質は?

ミックスベジタブルのカロリーは野菜の種類によって異なる

冷凍のミックスベジタブルのカロリーは、一般的に100gあたり65kcalです。商品やメーカーによって使われている野菜の種類が異なるため、カロリーは多少前後します。摂取したい野菜がある場合は、購入前にパッケージを確認しましょう。

冷凍のミックスベジタブルに使われている野菜は、主にとうもろこしやにんじん、グリンピースが中心です。中でも、グリンピースはカロリーが比較的高いため、カロリーを抑えたい方は注意が必要です。

以下の記事では、糖質制限中でも食べて大丈夫な野菜について紹介しています。野菜にも糖質が含まれているので、ダイエット中は糖質の少ない野菜を選ぶようにしましょう!

ミックスベジタブルの糖質は100gあたり8.1g

冷凍のミックスベジタブルの糖質は、100gあたり8.1gです。糖質も、カロリーと同様に商品に含まれる野菜の種類によって多少異なります。他の野菜と比較すると糖質は控えめですが、野菜だからといって食べ過ぎは禁物です。適量を食べるようにしましょう。

ミックスベジタブルに含まれる栄養素とは

栄養素①たんぱく質

ミックスベジタブルに含まれる栄養素の1つ目は、たんぱく質です。皮膚や筋肉の生成、体を動かすエネルギー源となるたんぱく質は、ダイエット中も積極的に摂りたい栄養素の一つです。

冷凍のミックスベジタブルに含まれるたんぱく質の量は、生の野菜と比較しても変わりません。そのため、料理の時間を短縮したいときや、手軽に調理したいときにおすすめです。

栄養素②ビタミン類

ビタミンAを含む食べ物

ミックスベジタブルに含まれる栄養素の2つ目は、ビタミン類です。ミックスベジタブルには、健康的な体作りに欠かせないビタミン類が豊富に含まれています。

ビタミン類の中でも、ビタミンB2は脂質の代謝を助ける働きがあるため、ダイエット中にもおすすめです。ビタミンB2は、主に緑黄色野菜に多く含まれています。ミックスベジタブルを上手に活用して、さまざまな栄養素をバランス良く摂取しましょう。

栄養素③食物繊維

ミックスベジタブルに含まれる栄養素の3つ目は、食物繊維です。腸の働きを整えたり脂質の排泄を促したりする役割がある食物繊維は、ダイエット中だけではなく普段の食生活にも取り入れたい栄養素の一つです。

ミックスベジタブルに含まれるグリンピースやとうもろこしには、食物繊維が豊富に含まれています。ダイエット中はミックスベジタブルだけではなく、他の食材と合わせて調理するとバランス良く食べられます。

栄養素④ミネラル

ミックスベジタブルに含まれる栄養素の4つ目は、ミネラルです。たんぱく質・脂質・炭水化物・ビタミンと並び、5大栄養素の一つであるミネラルには、人間の臓器や細胞の働きを助ける役割があります。

ミックスベジタブルに使われているにんじんには、約100種類のミネラルが含まれています。にんじんは、体内の余分な塩分を排出してくれる働きがあるため、ダイエット中にもおすすめです。

また、以下の記事では野菜不足を解消できる栄養たっぷりな献立を紹介しています。こちらの記事も参考に、健康的な食生活を送りましょう!

ダイエット中にミックスベジタブルを食べる際の注意点

注意点①適量を食べる

注意点の1つ目は、適量を食べることです。ミックスベジタブルは低カロリーなうえに、ダイエット中に欠かせないたんぱく質や食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。しかし、いくら野菜だからといって食べ過ぎは禁物です。

一日に必要な量を超えて摂取すると、カロリーオーバーになってかえって太ってしまうこともあります。特に、ダイエット中は適量を守って食べることが大切です。

注意点②調味料を使い過ぎない

注意点の2つ目は、調味料を使い過ぎないということです。ダイエット中は、脂質や糖質を含んだ調味料の使い過ぎに注意しましょう。脂質が多いマヨネーズや油、糖質が多く含まれたオイスターソースやみりんも注意が必要です。

ダイエット中にミックスベジタブルを使って料理をする際は、油よりもオリーブオイルを使ったり塩・こしょうを使用したりしてシンプルに味付けしましょう。また、使う調味料の量を少なめにしたり、糖質が少ないタイプやカロリーハーフのものを使ったりすると良いですよ。

注意点③他の食べ物と合わせてバランス良く食べる

カフェで食事をする女性

注意点の3つ目は、他の食べ物と合わせてバランス良く食べることです。ミックスベジタブルは一度に多くの野菜が摂れて便利な商品ですが、ミックスベジタブルだけを食べても栄養が偏ってしまいます。

ミックスベジタブルだけに頼らず、他の食材と合わせてバランス良く食べるように意識しましょう。良質なたんぱく質を含む卵と合わせてオムレツにしたり、ごはんと合わせてピラフにしたりと、さまざまな食材と組み合わせて活用しましょう。

ミックスベジタブルを食べて健康的にダイエットしましょう!

低カロリーで栄養バランスが良いミックスベジタブルは、ダイエット中にもおすすめです。調理で使う際は、他の食材と合わせてバランス良く食べることが大切です。ミックスベジタブルを使って簡単にできるレシピを参考に、さまざまなアレンジ料理を作ってみてくださいね!