2023.02.22
RECIPE
タコパに合うサイドメニューレシピ集!子供も大人も楽しめて簡単に作れるおかず12選!
みんなでテーブルを囲むワイワイ楽しいタコパに、もう一品欲しいときがありますよね。一品追加することによってテーブルが華やかになるだけでなく、栄養価もアップします。そこで今回は、タコパに合うサイドメニューのレシピをご紹介します。是非参考にしてくださいね。
タコパに合うサイドメニューって?
たこ焼きがメインのタコパですが、副菜があればさらにおしゃれなテーブルになり盛り上がりますよ。それでは一体、どのようなサイドメニューを用意すると喜ばれるのでしょうか?ここからは、タコパに合うサイドメニューをご紹介していくので、是非参考にしてください!
【おつまみ】タコパに合うサイドメニュー
おつまみ①ちくわの大葉和え
ちくわの大葉和えは、簡単に作れて大人に人気のあるおつまみです。ちくわを一口大に切るだけでも作れますが、手綱切りにすることでパーティー感がアップします。普段の食事の副菜にもぴったりですよ。
タコパに合うサイドメニュー:ちくわの大葉和えの材料(2人分)
- ちくわ…3本
- 大葉…3枚
- 醤油…小さじ1/2
- ゴマ油…小さじ2
- いりごま…小さじ2
タコパに合うサイドメニュー:ちくわの大葉和えのレシピ
- ちくわを縦横に4等分にカットします。
- ①の中央に切り目を入れて、手綱切りにします。
- ボウルにみじん切りにした大葉と、醤油、ゴマ油、いりごまを入れてよく混ぜます。
- ③に②を入れてよく絡めたら出来上がりです。
おつまみ②ごぼうスナック
ごぼうスナックは、片手でつまんで食べられるタコパにおすすめのおつまみです。子供に人気があるので、副菜やおやつにしても良いでしょう。是非作ってみてくださいね。
タコパに合うサイドメニュー:ごぼうスナックの材料(2人分)
- ごぼう…1/2本
- 醤油…大さじ1
- 砂糖…大さじ1
- 片栗粉…大さじ1
- 揚げ油…適量
タコパに合うサイドメニュー:ごぼうスナックのレシピ
- ごぼうは麺棒などで叩き、半分の厚さになるくらいに砕きます。
- ①を、4~5cmの長さに揃えて切ります。
- ②をビニール袋に入れ、醤油と砂糖を入れ揉み、空気を抜いて15分くらい置きます。
- ③をよく絞って余分な水分を取り除いたら、片栗粉をまぶします。
- フライパンに2~3cmほど揚げ油を入れ、中火で5分ほどカリッとなるまで揚げたら出来上がりです。
おつまみ③アボカドキムチ
アボカドキムチは、大人に人気のあるおすすめのおつまみです。タコパのサイドメニューに用意すると、テーブルが華やかになりますよ。サイの目にカットしているので、ピックで食べられるところもパーティーにぴったりです。
タコパに合うサイドメニュー:アボカドキムチの材料(2人分)
- アボカド…1個
- プロセスチーズ…1~2個
- キムチ…50~60g
- ゴマ油…小さじ1
- 塩…ひとつまみ
タコパに合うサイドメニュー:アボカドキムチのレシピ
- アボカドとチーズをサイの目切りにします。
- ボウルに①とキムチ、ゴマ油、塩を入れて和えたら出来上がりです。
【サラダ】タコパに合うサイドメニュー
サラダ①チョレギ
チョレギサラダは、タコパのサイドメニューや副菜におすすめのおかずです。ゴマ油がベースになったドレッシングが特徴で、子供から大人まで人気の高いサラダですよ。
タコパに合うサイドメニュー:チョレギサラダの材料(3人分)
- サニーレタス…3枚
- 新玉ねぎ…1/2個
- にんじん…3cm
- にんにくチューブ…2cm
- いりごま…大さじ1
- すりごま…大さじ1/2
- 鶏ガラスープの素…小さじ1
- リンゴ酢…小さじ1/2
- ゴマ油…大さじ1/2
- 韓国海苔…3枚
タコパに合うサイドメニュー:チョレギサラダのレシピ
- サニーレタスは手でちぎり、にんじんは千切り、新玉ねぎは薄切りにします。
- ボウルにいりごま、すりごま、鶏ガラスープの素、リンゴ酢を入れて混ぜます。
- ②に①を入れ、ゴマ油を回しかけます。
- ③を器に盛り、ちぎった韓国海苔をトッピングしたら出来上がりです。
サラダ②シーザー
シーザーサラダはチーズがベースになっている、タコパのサイドメニューにおすすめのおしゃれなサラダです。チーズが好きな方は、パルメザンをさらにかけても美味しいですよ。市販のドレッシングをかけても簡単に作れるのでおすすめです!
タコパに合うサイドメニュー:シーザーサラダの材料(4~5人分)
- レタス…5~6枚
- ベビーリーフ…30g
- マッシュルーム…4個
- ミニトマト…5個
- ショルダーベーコンハーフ…6枚
- ゆで卵…2個
- 無糖ヨーグルト…大さじ2
- マヨネーズ…大さじ2
- にんにくチューブ…小さじ1
- ブラックペッパー…少々
- 塩…少々
- パルメザンチーズ…小さじ3
タコパに合うサイドメニュー:シーザーサラダのレシピ
- レタスは手でちぎり、マッシュルームは薄切り、ミニトマトは1/4、ゆで卵はみじん切り、ベーコンは薄切りにします。
- ベーコンをクッキングシートに並べ、500wのレンジで5分加熱します。
- ボウルに無糖ヨーグルト、マヨネーズ、にんにくチューブ、ブラックペッパー、塩、パルメザンチーズを入れて混ぜます。
- ①②を器に盛り、③をかけたら出来上がりです。
また、以下の記事ではポテトサラダに合うおすすめのレシピを紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください!
ポテトサラダに合うおかずレシピ11選!栄養満点で相性◎な一品料理をご紹介!
クリーミーでボリュームもあるポテトサラダは、子どもから大人まで人気のおかずですよね。しかし、付け合わせに悩んでいる...
サラダ③大根サラダ
大根サラダは、簡単で美味しいタコパと相性の良いサイドメニューです。たこ焼きは味が濃いため、さっぱりとした大根サラダを用意すると喜ばれますよ。
タコパに合うサイドメニュー:大根サラダの材料(4人分)
- 大根…1/3本
- カイワレ大根…1パック
- 海苔…1枚
- 塩…ひとつまみ
- 鶏ガラスープの素…小さじ1
- すりおろしにんにく…小さじ1
- ゴマ油…大さじ1
- かつお節…2g
タコパに合うサイドメニュー:大根サラダのレシピ
- 大根を細切りにして塩をふって軽く揉み、10分ほど置いて水気を絞ります。
- 半分の長さに切ったカイワレ大根と①を混ぜます。
- 鶏ガラスープの素、すりおろしにんにく、ゴマ油を混ぜ、②にかけます。
- ③を器に盛り、ちぎった海苔とかつお節をトッピングしたら出来上がりです。
【おかず】タコパに合うサイドメニュー
おかず①サーモンのカルパッチョ
サーモンのカルパッチョは、タコパが盛り上がるおしゃれなサイドメニューです。カルパッチョ用のドレッシングを使うと、もっと簡単に作れますよ。サーモンの代わりにまぐろやはまち、鯛でも大丈夫です。
タコパに合うサイドメニュー:サーモンのカルパッチョの材料(4人分)
- サーモン…2冊(300g)
- 塩…少々
- 乾燥バジル…適量
- ベビーリーフ…お好みで
- 玉ねぎ…1/2個
- オリーブオイル…大さじ2
- レモン汁…大さじ1と1/2
- 塩こしょう…少々
- にんにくチューブ…1cm
タコパに合うサイドメニュー:サーモンのカルパッチョのレシピ
- サーモンに塩をふり、キッチンペーパーで巻いたら冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
- ①の塩を洗い流し、再び塩と乾燥バジルをふってさらに1時間寝かせます。
- ②を薄くスライスし、薄切りにした玉ねぎとベビーリーフをトッピングします。
- オリーブオイル、レモン汁、塩こしょう、にんにくチューブを混ぜたものを③に回しかけたら出来上がりです。
おかず②鶏の南蛮漬け
鶏の南蛮漬けは、さっぱりとした味が人気のおかずです。野菜がたっぷり入っていて栄養価もアップしますよ。さらに、色鮮やかなおかずなのでテーブルがおしゃれになります。漬ける時間が必要なので前日に用意しましょう!
タコパに合うサイドメニュー:鶏の南蛮漬けの材料(2人分)
- 鶏むね肉…1枚
- にんじん…1/2本
- 玉ねぎ…1/2個
- 小麦粉…少々
- サラダ油…適量
- 和風だし顆粒…小さじ1/2
- 水…150ml
- 酢…大さじ4
- 醤油…大さじ3
- 砂糖…大さじ3
- いりごま…小さじ1
タコパに合うサイドメニュー:鶏の南蛮漬けのレシピ
- 鶏むね肉はそぎ切りにし、塩をふっておきます。
- 玉ねぎは薄切りに、にんじんは千切りにしておきます。
- ①に小麦粉をふり、多めに油を入れたフライパンで揚げ焼きにします。
- 和風だし顆粒、水、酢、醤油、砂糖を合わせて500wのレンジで1分加熱します。
- ③に④をかけ漬けておきます。
- ⑤に②を入れて冷蔵庫で2時間ほどおいたら出来上がりです。
おかず③アスパラベーコン
アスパラベーコンは、タコパが盛り上がるおすすめのサイドメニューです。おしゃれで食べやすい形なので、子供に人気があります。普段の食事の副菜や、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
タコパに合うサイドメニュー:アスパラベーコンの材料(2人分)
- アスパラガス…5~6本
- ベーコン…5~6枚
- バター…20g
- にんにくスライス…2片分
- 白ワイン又は料理酒…大さじ1
- 醤油…大さじ1と1/2
- 砂糖…小さじ1
- 片栗粉…小さじ1/2
- 水…60ml
- 塩こしょう…少々
タコパに合うサイドメニュー:アスパラベーコンのレシピ
- アスパラガスを3等分に切り、ベーコンで巻きます。
- フライパンにバターを入れ弱火にかけ、にんにくスライスをきつね色になるまで炒めます。
- ②に白ワイン又は料理酒を入れ、アルコールを飛ばします。
- ③に醤油、砂糖、片栗粉を入れ、とろみがついたら別の入れ物にとっておきます。
- フライパンを洗って、①の巻き終わりを下にして中火で焼きます。
- ⑤に焦げ目がついたら水を入れてフタをし、蒸し焼きにします。
- ⑥に④をかけて、絡めたら出来上がりです。
【スープ】タコパに合うサイドメニュー
スープ①卵スープ
卵スープは、タコパにもう一品欲しいときに簡単で便利なおすすめのサイドメニューです。鍋を使わずにカップで作れるレシピなので、すぐに作れますよ。
タコパに合うサイドメニュー:卵スープの材料(1人分)
- 卵…1個
- 塩…ひとつまみ
- 鶏ガラスープの素…小さじ1
- 青ネギ…お好みで
- ごま…お好みで
- ゴマ油…お好みで
- お湯…150ml
タコパに合うサイドメニュー:卵スープのレシピ
- カップで卵を溶きます。
- ①に湧きたてのお湯を注ぎます。
- ②に鶏ガラスープの素と塩を入れ、味を整えます。
- ③に刻んだ青ネギ、ごま、ゴマ油をお好みで入れたら出来上がりです。
スープ②野菜スープ
野菜スープは、栄養価が気になる方におすすめなタコパのサイドメニューです。ヘルシーでたくさん野菜が摂れるので、女性に人気があります。
タコパに合うサイドメニュー:野菜スープの材料(4人分)
- 玉ねぎ…1/2個
- にんじん…5cm
- ベーコン…1枚
- きゃべつ…1/4玉
- 固形コンソメ…2個
- 醤油…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 塩こしょう…少々
- 水…適量
タコパに合うサイドメニュー:野菜スープのレシピ
- 玉ねぎを薄切り、にんじんを短冊切り、ベーコンを1cm、きゃべつを一口大に切ります。
- フライパンに①を入れ、軽く炒めます。
- ②に野菜がひたひたになるくらい水を入れ、煮立たせます。
- 野菜がしんなりしたら固形コンソメ、酒、醤油、塩こしょうで味を整え出来上がりです。
また、以下の記事でもスープの献立を紹介しています。ぜひチェックしてみてください!
簡単に作れる栄養たっぷりの献立特集!新しいレシピに挑戦してみよう
毎日の献立がマンネリ化してきて、新しいレシピに挑戦してみたいと思っている方は必見です。今回は、簡単に作れるうえに、...
スープ③あんかけスープ
あんかけスープは、寒い日に人気のあるタコパにおすすめのサイドメニューです。温かいたこ焼きと一緒に食べると、身体が温まりますよ。とろみがあってお腹も満足するので、メニューをボリュームアップしたいときにもおすすめです。
タコパに合うサイドメニュー:あんかけスープの材料(4人分)
- 水…1000ml
- 鶏ガラスープの素…大さじ2
- 麺つゆ(3倍濃縮)…大さじ2
- 長ネギ…1/4本
- にんにく…1片
- 生姜チューブ…小さじ1/2
- ニラ…1/2束
- 塩…少々
- 水溶き片栗粉…大さじ3
- ごま…お好みで
- 木綿豆腐…1丁
タコパに合うサイドメニュー:あんかけスープのレシピ
- 長ネギとにんにくは粗みじん切り、ニラは4cmくらいに切ります。
- 水を鍋に入れて沸騰させ、鶏ガラスープの素、麺つゆ、生姜チューブ、塩を入れ、木綿豆腐をちぎって入れます。
- ②が一煮立ちしたらニラを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 器に盛り、ごまをトッピングしたら出来上がりです。
もう1品プラスしてタコパをもっと盛り上げよう!
今回は、タコパのときにおすすめなおしゃれで簡単にできるサイドメニューをご紹介しました。普段のおかずや副菜にも人気なメニューばかりなので、是非作ってみてください。この記事を参考にして、タコパを盛り上げてくださいね!
以下の記事では、どんぶりに合うおすすめの付け合わせを紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください!
手軽で簡単に作れるどんぶり献立特集!丼ものと相性抜群の付け合わせもご紹介。
忙しい日は、手軽で簡単に作れるどんぶり献立が便利です。作るのはもちろん、片付けも簡単なのでおすすめですよ。そこで今...