• Home
  • >
  • RECIPE
  • >
  • 肉じゃがをお弁当に詰める...
2023.02.22 RECIPE

肉じゃがをお弁当に詰めるときのコツって?保存や腐るのを防ぐ方法を知っておこう!

じゃがいもは日持ちしない食材のため、肉じゃがをお弁当に入れるのは心配という方もいますよね。「煮汁が他のおかずに付いてしまった…」という声も多く聞きます。そこで今回は、肉じゃがをお弁当に詰めるときのコツや保存方法についてご紹介します。是非参考にしてください!

残った肉じゃがをお弁当に入れるには?

じゃがいもは日持ちのしない食材のため、お弁当に詰めるのが難しいと考えている方も多くいるかと思います。しかし、前日に作った肉じゃがをお弁当に入れられたら便利ですよね。ここからは、残った肉じゃがを弁当に詰める方法やコツをご紹介していきますよ!

肉じゃがをお弁当に入れるときの詰め方

詰め方①煮汁を取り除く

肉じゃがが早く腐る原因は水分にあるため、煮汁をしっかり取り除くようにしましょう。お弁当に詰めるものは、肉じゃがに限らず水分が多いと腐る可能性が高くなります。また、煮汁を取り除くことによって他のおかずに味が移ることを防げますよ。

煮汁なくすこと以外にも、お弁当に詰める前に加熱して煮詰める方法もおすすめです。煮詰めることによって塩分が濃くなり、腐ってしまうのを防ぐことができます。

少量の肉じゃがを鍋で煮詰めるのが難しい場合は、レンジでの加熱時間を少し長くしてみましょう。肉じゃがが焦げないように、少しずつ加熱時間を延ばしてくださいね。

詰め方②煮汁にとろみをつける

肉じゃがをお弁当に入れる場合は、煮汁にとろみを付ける詰め方も良いでしょう。片栗粉を水で溶いたものに肉じゃがを加えることで、煮汁にとろみが付いて味もしっかり絡みます。

煮溶けたじゃがいもや玉ねぎでとろみが付いている場合は、煮汁を吸ってくれるのでそのままでも大丈夫です。水分量が減ることで腐りづらくなり、煮汁がこぼれなくなるので他のおかずに味が移る心配もありません。

詰め方③かつお節やとろろ昆布を敷く

肉じゃがをお弁当に詰める際は、お弁当の下にかつお節やとろろ昆布を敷く方法もおすすめです。かつお節やとろろ昆布は、煮汁を吸ってくれる効果もあり、水分量を減らして腐るのを防いでくれますよ。さらに、他のおかずに味が移るのを防いでくれるので是非試してみてください!

また、かつお節やとろろ昆布は肉じゃがとの相性もよく、前日の夕飯に食べた肉じゃがと一味違うおかずに変身するので喜ばれますよ!

お弁当の肉じゃがを傷めないコツ

コツ①保冷剤を入れる

肉じゃがをお弁当に詰めるときは、腐るのを防ぐために必ず保冷剤を一緒に入れましょう。食べ物は肉じゃがに限らず、冷蔵庫に入れて保存すると腐ることを防げます。お弁当は冷蔵庫に入れておくことが難しい場合が多いため、保冷剤を活用しましょう。

お弁当に保冷剤を活用するのは夏場だけという方が多くいますが、じゃがいもは日持ちしない食材です。涼しい季節であっても暖房などで部屋が暑い可能性がありますので、必ず保冷剤を一緒に入れるようにしましょう。

コツ②仕切りカップを活用する

お弁当用の仕切りカップを活用するのも、肉じゃがを入れるときのコツです。肉じゃがを煮詰めて水分をなくしても、そのままお弁当箱に詰めると他のおかずに味が移ってしまいます。また、完全に水分をなくすことはできないため、他のおかずを傷める原因にもなるのです。

お弁当に仕切りカップを使う方法は、味移りや腐ることを防ぐだけでなく、彩りが華やかになって見た目も良くなりますよ!お弁当の詰め方に困った際は是非参考にしてみてください。

コツ③殺菌効果のある食材を一緒に詰める

お弁当に肉じゃがを入れるときは、殺菌作用のある食材を一緒に詰める方法がおすすめです。殺菌効果が期待できる塩分の高い梅干しや漬物、酢を使ったおかず、シソの葉などを一緒に入れると、肉じゃがが腐るのを防ぎます。

また、銀イオンやわさびなどを使用したお弁当用の抗菌シートを活用しても良いでしょう。

    殺菌効果が望める食材(*1)
  • 梅干し(減塩タイプを除く)
  • パセリ
  • 生姜
  • シソの葉
  • 漬物
  • にんにく
  • ニラ

前日の肉じゃがをお弁当に詰める際の保存方法

①冷蔵庫で保存する

前日に作った肉じゃがをお弁当に入れるときは、必ず冷蔵庫に入れて保存してください。肉じゃがを作った鍋のまま、コンロの上に置きっぱなしにすることはNGです。常温のまま保存していると、日持ちしないじゃがいもが傷みやすくなりますし、衛生的ではありません。

また、冷蔵庫に入れることで保存状態が良くなるだけでなく、味がしっかり染み込むためお弁当向きになりますよ。前日に作った肉じゃがは、必ず冷蔵庫に入れるようにしましょう。

②密閉容器に移し替える

前日の肉じゃがをお弁当に詰めたいときには、密閉容器に入れてから冷蔵庫で保存する方法がおすすめです。量が多い場合は鍋のままでも良いですが、密閉容器に移すことで空気に触れにくくなり、さらに日持ちしますよ。

日持ちするとはいえ、肉じゃがは長期保存できないおかずのため、できるだけ早く食べるようにしましょう。また、お弁当に入れるのは翌日までにしてくださいね。

③冷凍保存は出来ない

肉じゃがは冷凍保存が出来ないので、注意してください。肉じゃがの材料には、冷凍保存できないものが多く使われています。じゃがいもやしらたきは、冷凍するとボゾボゾとした食感になってしまうだけでなく、風味も損なわれてしまいますよ。

肉じゃがが余ってしまいどうしても冷凍したい場合は、しらたきを取り除いて、じゃがいもやにんじんはマッシュしましょう。マッシュにして冷凍することでコロッケにリメイクできますよ。コロッケにリメイクして加熱したものは、お弁当に入れても大丈夫です。

以下の記事では、コロッケがメインになる付け合わせレシピを紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください!

肉じゃがをお弁当に入れるときの注意点

注意点①お弁当箱を清潔にする

肉じゃがを腐りにくくするためにも、お弁当箱は清潔に保ちましょう。お弁当箱は、定期的に煮沸消毒することをおすすめします。また、パッキンがあるタイプのお弁当箱は外して洗いましょう。

内側はアルコールや酢を使って拭いたり、薄めた漂白剤につけて清潔に保ってくださいね。しっかりと消毒することで細菌の繁殖が抑えられ、肉じゃがをお弁当に入れても腐りにくくなります。

注意点②冷ましてからフタをする

お弁当を作ったら、粗熱が取れるのを待ってからフタを閉めるようにしましょう。熱い状態でフタをすると、お弁当の中で湯気が回り水っぽくなります。水分はお弁当を傷める原因となるため、肉じゃがだけでなく他のおかずも腐りやすくなります。

しかし、完全に冷めるのを待っているとお弁当の表面が乾き、カピカピになってしまうので気を付けましょう。ご飯やおかずを冷ましてから詰めたり、お弁当の底を触ったときに粗熱が取れて常温になっていればフタを閉めて大丈夫です。

注意点③夏場は避ける

夏場は、お弁当に肉じゃがを入れることは避けたほうが良いでしょう。夏場はお弁当の保存が難しく、特に日持ちしないじゃがいもを使った肉じゃがはおすすめできません。お弁当に肉じゃがを入れることで、他のおかずも傷みやすくなってしまいますよ。

肉じゃがに合うおすすめのお弁当おかず

肉じゃがに合うお弁当のおかず①ブロッコリーの塩昆布和え

お弁当に肉じゃがを入れたときは、一緒にブロッコリーの塩昆布和えを入れると彩りが良くなります。冷凍のブロッコリーを使うときは水分が多く出るので、温めた後必ずキッチンペーパーなどで水分を取り除くようにしましょう。

お弁当にブロッコリーをそのまま入れても大丈夫ですが、塩昆布和えにすることで塩分が増して腐ることを防止する効果も期待できますよ。ゴマ油のべたつきが気になるときには、白すりごまを多めに入れてください。

    肉じゃがに合うお弁当のおかず:ブロッコリーの塩昆布和えの材料(2人分)
  • ブロッコリー…1房
  • 塩昆布…大さじ1
  • ゴマ油…大さじ1/2
  • 白すりごま…適量
  • 塩こしょう…お好みで
  • 塩…ひとつまみ
    肉じゃがに合うお弁当のおかず:ブロッコリーの塩昆布和えの作り方
  1. ブロッコリーを小分け(食べやすい大きさ)にカットします。
  2. 鍋でお湯を沸かして塩を入れ、2分ほど茹でます。
  3. ②をザルに上げ水を切り、元の鍋に戻します。
  4. ③に塩昆布、ゴマ油、白すりごまを入れてよく和えます。
  5. ④に塩こしょうをふり、味を整えたら出来上がりです。

肉じゃがに合うお弁当のおかず②だし巻き卵

甘い卵焼きも美味しいですが、和風の肉じゃがにはだし巻き卵が良く合います。市販の白だしを使うことで簡単にだし巻き卵が作れるので、忙しい朝におすすめですよ。

また、ニラや細かく刻んだ紅しょうがを入れると殺菌作用が期待でき、お弁当が傷みにくくなりますよ。彩りも良くなってお弁当が華やかになるため是非お試しください!

    肉じゃがに合うお弁当のおかず:だし巻き卵の材料(1人分)
  • 卵…3個
  • 白だし…小さじ1
  • 油…大さじ1強
    肉じゃがに合うお弁当のおかず:だし巻き卵の作り方
  1. ボウルに卵を割り入れ白だしを加え、よく混ぜます。
  2. 温めた卵焼き用のフライパンに①を2/3流し入れ、強火で素早く混ぜ広げます。
  3. 卵が半熟になったら弱火にして、手前に巻きます。
  4. フライパンの開いているところに残りの卵を流し入れ、中火にして混ぜながら広げます。
  5. 半熟になったら弱火にして、手前に巻いていきます。
  6. フライパン角に押し付けて形を整えていきます。
  7. 一口大に切ったら、出来上がりです。

肉じゃがに合うお弁当のおかず③ほうれん草のごま和え

肉じゃがとほうれん草は、一緒にお弁当に入れると彩りが良くなるのでおすすめです。ほうれん草は味付けをすると水分を含むため、白すりごまを入れて水分を抑えましょう。ゴマは風味も増すためお弁当におすすめですよ。

また、かつお節を多めに入れることも水分対策になります。夏場は少し酢を加えてゴマ酢風味に仕上げると、お弁当に入れても腐りにくくなりますよ。

    肉じゃがに合うお弁当のおかず:ほうれん草のごま和えの材料(2人分)
  • ほうれん草…1束
  • 白すりごま…大さじ2
  • 醤油…大さじ1/2
  • 砂糖…小さじ1
  • 塩…ひとつまみ
    肉じゃがに合うお弁当のおかず:ほうれん草のごま和えの作り方
  1. 鍋に湯を沸かし塩を入れて、ほうれん草を30秒ほど茹でます。
  2. ①を水にさらし、良く絞ります。
  3. ②を4~5cm程に切りボウルに入れ、白すりごま、醤油、砂糖を入れてよく和えたら出来上がりです。

また、以下の記事では野菜炒めに合うおすすめの副菜を紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください!

肉じゃがは煮汁を取り除いてからお弁当に入れよう

肉じゃがをお弁当に詰める場合は、煮汁を取り除くことが大切です。今回は、肉じゃがの水分の減らし方や腐りにくくする方法をご紹介しました。注意点や一緒に入れるおかずなども参考にして、美味しい肉じゃが弁当を作ってくださいね!

以下の記事では、肉の保存方法を紹介しています。気になる方はぜひこの記事もチェックしてみてください!