• Home
  • >
  • RECIPE
  • >
  • 熱・風邪をひいた時におす...
2023.02.06 RECIPE

熱・風邪をひいた時におすすめの食べ物とは?免疫力低下を抑える食材で体調を整えよう

風邪をひいたときは、どんな食べ物を摂取すると回復が早くなるのでしょうか?今回は、熱・風邪をひいたときにおすすめの食べ物をご紹介します。熱に良いだけではなく、免疫力の低下を防ぐのにおすすめの食べ物や食事メニューもまとめていますので、是非ご覧下さい!

風邪で熱があるときは免疫力を低下させないことが鍵!

寒い時期だけではなく、年中かかってしまう可能性がある風邪。できるだけ早く回復して、健康な体に戻したいものですよね。風邪は、長引けば長引くほど気力も体力も奪われて、回復に時間がかかってしまいます。

風邪の症状の中でも、熱があるときは免疫力を低下させないことが大切です。免疫力を上げるためには、十分な休養とバランスの良い食事が鍵となります。免疫力の低下を抑える食べ物を摂取して、回復に努めましょう。

風邪で熱があるときはどんな食べ物が良いの?

ビタミンCが豊富な食べ物

ビタミンAが入った食べ物

風邪で熱があるときは、ビタミンCが豊富な食べ物を積極的に摂取しましょう。特に風邪の引き始めは、栄養のある食事と睡眠時間をしっかりと確保することで、早めに風邪から回復できます。

熱があって食事を作るのがしんどいときは、そのまま食べられるゼリーやヨーグルト、フルーツがおすすめです。いちごやオレンジ、みかんには、風邪や感染症に効果のあるビタミンCが豊富に含まれています。いざという時のために、果物の缶詰を常備しておくと便利です。

以下の記事では、ビタミンCが豊富に含まれている食べ物を紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください!

水分の多い食べ物

豚汁

熱があると、体力だけではなく体から水分も奪われていきます。そのため、水分が多い食べ物の摂取がおすすめです。根菜が入った栄養たっぷりのみそ汁や具だくさんのスープなど、動けるときに多めに作っておくようにしましょう。

また、熱があるといつも以上に汗をかきやすくなるため、食べ物からだけではなく、飲み物からも水分補給するようにしましょう。ビタミンCが入った飲み物や経口補水ドリンクは、喉が痛くて食事ができないときのエネルギー補給としてもおすすめです。

消化に良い食べ物

おかゆ

熱があるときは、胃に負担がかかりにくい消化によいメニューを心掛けましょう。おかゆやうどんなどに含まれる炭水化物は、体を動かすエネルギー源となってくれる大切な栄養素の一つです。柔らかく煮ると、喉ごしがよく胃腸にも負担がかかりにくくなります。

食事が作れないときは、コンビニやスーパーで売っているレトルトパックのおかゆが便利です。お皿に移してレンジで温めるだけなので、熱が辛くてしんどいときなどに重宝します。急な体調不良に備えてストックしておくと良いですね。

また、以下の記事ではコンビニでも気軽に購入できる胃腸に優しい食べ物を紹介しています。こちらの記事もぜひ参考にしてみてください!

風邪で熱があるときにおすすめの食べ物

熱があるときにおすすめの食べ物|うどん

黒い器に盛られたうどん

熱があるときにおすすめの食べ物の1つ目は、うどんです。喉越しが良く消化に良いうどんは、体の回復に必要な栄養素の一つである炭水化物を多く含んだ食べ物です。胃腸に負担がかかりにくい上に、体を温めて免疫力を上げたいときにぴったりの食べ物です。

熱で食べるのがしんどいときは素うどんでも良いですが、回復を早めるためには野菜や卵などをプラスして、食べ物から栄養を摂るようにしましょう。大根おろしを加えると、とろみがついて喉越しが良くなります。

熱があるときにおすすめの食べ物|豆腐

白い器の盛られた豆腐

熱があるときにおすすめの食べ物の2つ目は、豆腐です。柔らかくて胃腸にも負担がかかりにくい豆腐は、熱があるときでも食べやすい食べ物です。良質なたんぱく質とビタミンを豊富に含んでいるため、熱で体力が低下しているときのエネルギー源となってくれます。

豆腐はそのまま食べても栄養が摂れますが、疲労回復効果が期待できる卵や豚肉を組み合わせると、さらに栄養素の吸収率が高まります。また、あっさりとした味は、他の食材を邪魔しない上にさまざまなメニューにアレンジしやすいところがおすすめです。

熱があるときにおすすめの食べ物|みそ汁

魚が入ったみそ汁

熱があるときにおすすめの食べ物の3つ目は、みそ汁です。冷えた体を温めてくれるみそ汁は、風邪や熱があるときの食べ物としてだけではなく、風邪予防としても最適な食べ物です。温かい食べ物は、代謝をアップして免疫力の低下を抑えたいときにぴったりです。

みそ汁は、合わせる具材によってもさまざまな効能が期待できる食べ物です。ビタミンCが豊富なほうれん草や白菜、熱で奪われた体力を回復したいときにおすすめの豚肉など、幅広いレシピやアレンジができる食べ物です。

熱があるときにおすすめの食べ物|かぼちゃ

かぼちゃ

熱があるときにおすすめの食べ物の4つ目は、かぼちゃです。ミネラルやビタミンが豊富に含まれたかぼちゃは、熱からの回復にぴったりの栄養価の高い食べ物です。かぼちゃに含まれるビタミンAは、粘膜の修復に効果的なため、喉が痛いときにも最適です。

ビタミン類以外にも、カルシウムや鉄分が豊富なかぼちゃは、風邪の引き始めや冷え症の改善にも良いとされている食べ物です。煮物にしたりスープにしたり、デザートレシピとしても幅広くアレンジができるところが魅力です。

熱があるときにおすすめの食べ物|ほうれん草

カット済みのほうれん草

熱があるときにおすすめの食べ物の5つ目は、ほうれん草です。ほうれん草に含まれるβカロテンは、免疫力の低下を抑えたり、粘膜や皮膚の修復に効果を発揮してくれる食べ物です。また、ビタミンCも豊富なため、風邪の引き始めにもぴったりです。

熱からの回復に最適な食べ物であるほうれん草は、栄養価が高い反面、熱に弱いというデメリットがあります。調理する際は、栄養素を逃がさないためにも、短時間でサッと茹でて使うようにしましょう。

風邪で熱があるときにおすすめの食べ物を使った食事メニュー

レシピ①卵とじうどん

卵とじうどん

メニューの1つ目は、卵とじうどんです。良質なたんぱく質を含む卵と炭水化物のうどんの組み合わせは、体温を上げて免疫力をアップしてくれることから、熱があるときの食べ物として最適です。野菜をプラスするときは、消化しやすいように柔らかく煮込みましょう。

    卵とじうどんの材料(1人前)
  • うどん 1袋
  • 長ネギ 半分
  • 水 250cc
  • めんつゆ 50cc
  • 卵 1個
  • かたくり粉 大さじ半分
    卵とじうどんの作り方
  1. 長ネギを斜め薄切りにする。
  2. 鍋に水とめんつゆ、うどん、長ネギを入れて柔らかくなるまで煮る。
  3. うどんと長ネギを器に盛り付ける。
  4. 残った汁を沸騰させてからほぐした卵を入れてかきたま汁を作って、片くり粉でとろみをつける。
  5. 3の器に汁を入れれば完成。

また、以下の記事ではうどんにおすすめな付け合わせレシピを紹介しています。栄養バランスも考えられているので、ぜひ参考にしてみてください!

レシピ②豆腐となめこのみそ汁

豆腐となめこのみそ汁

メニューの2つ目は、豆腐となめこのみそ汁です。口当たりが良い豆腐は、熱で食欲がないときでも食べやすい食べ物です。喉が痛むときは、木綿豆腐よりも絹ごし豆腐がおすすめです。なめこに含まれるルチンは、粘膜を保護して腸内環境を整えてくれます。

    豆腐となめこのみそ汁の材料(4人前)
  • 豆腐 半丁
  • なめこ 一袋
  • 長ネギ 半分
  • だし汁 800cc
  • みそ 65g
    豆腐となめこのみそ汁の作り方
  1. 豆腐をサイの目切りにして、長ネギは小口切りにする。
  2. なめこをボウルに入れてサッと洗う。
  3. だし汁を鍋に入れて沸かしたら、豆腐を入れてみそを溶く。
  4. なめこと長ネギを入れて少し温めたら完成。

レシピ③かぼちゃスープ

かぼちゃスープ

メニューの3つ目は、かぼちゃスープです。ビタミンやミネラルが豊富なかぼちゃは、風邪や熱で弱った粘膜を保護してバリア機能を高めてくれる食べ物です。かぼちゃの主成分でもあるビタミンCは、熱から回復するためのエネルギー源となってくれます。

    かぼちゃスープの材料(2人前)
  • かぼちゃ 4分の1
  • 玉ねぎ 半分
  • 牛乳 350cc
  • バター 20g
  • コンソメ 1個
  • 砂糖 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ半分
  • 水 350ml
    かぼちゃスープの作り方
  1. かぼちゃは種とわたを取って一口サイズにカットする。
  2. 玉ねぎは薄くスライスする。
  3. フライパンにバターと玉ねぎを入れて、玉ねぎがしんなりするまでいためる。
  4. 3に水、コンソメ、しょうゆ、砂糖、かぼちゃを入れて、柔らかくなるまで煮込む。
  5. 火を止めてから、ブレンダーなどでこす。
  6. 牛乳を加えて、弱火で少し煮込んだら完成。

レシピ④ほうれん草と海苔の胡麻和え

ほうれん草と海苔の胡麻和え

メニューの4つ目は、ほうれん草と海苔の胡麻和えです。一年通して手に入りやすいほうれん草には、ビタミンCがたっぷりと含まれています。熱で免疫力が低下しているときにおすすめの食べ物です。ビタミンが豊富な海苔と合わせて栄養素の吸収率をアップさせましょう。

    ほうれん草と海苔の胡麻和えの材料(4人前)
  • ほうれん草 1袋
  • 焼き海苔 1枚
  • すりごま 大さじ2
  • 砂糖 小さじ1
  • めんつゆ 大さじ1
  • ごま油 小さじ1
    ほうれん草と海苔の胡麻和えの作り方
  1. 調味料をボウルに入れて混ぜておく。
  2. ほうれん草は軽く茹でて冷水にさらしてから、水気を切って4cm幅にカットする。
  3. 1にほうれん草と手でちぎった海苔を入れて合えれば完成。

食べ物と合わせて摂取したい!風邪で熱があるときにおすすめの飲み物

牛乳

瓶に入った牛乳

熱や喉の痛みがあって食べ物を摂取するのが辛いときは、飲み物がおすすめです。牛乳には、粘膜を保護してウイルスの侵入を防いでくれるビタミンAが豊富に含まれています。また、熱で体力が落ちたときのエネルギー源となってくれるたんぱく質も含まれています。

はちみつしょうが湯

垂れているはちみつ

熱や喉の痛みがあるときの定番の飲み物といえば、はちみつしょうが湯です。お湯にはちみつとすりおろしたしょうがを入れるだけなので、誰でも簡単に作れます。しょうがは、新陳代謝を促進して免疫力を上げたいときにぴったりの食べ物です。冷え性にもおすすめです。

梅干し湯

黒い器に入った梅干し

牛乳やはちみつなどの定番の飲み物に飽きたときは、梅干しを使った飲み物で身体を温めましょう。梅干しに含まれるクエン酸には、疲労回復効果やウイルスの増加を抑えてくれる効果が期待できます。

梅干しは焼くことで「ムメフレーム」という成分が増加して、血行を良くしてくれます。梅干し湯を作るときは、梅干しを焼いてからほぐすとさらに効果的です。

熱に負けない食べ物を摂取して免疫力を低下させないように気を付けましょう!

風邪で熱があるときは、免疫力を低下させない食べ物を摂取しましょう。食事が作れないときは、栄養が摂れる飲み物もおすすめです。長引かせないためにも、十分に休養して早めの回復に努めましょう。