• Home
  • >
  • RECIPE
  • >
  • 一人暮らしのあなたへ、手...
2023.01.26 RECIPE

一人暮らしのあなたへ、手軽で美味な食事特集!パッと作れる簡単自炊料理をご紹介

一人暮らしで自炊をしたいけれど、どんなメニューを作ればいいかわからない…と悩んでいませんか?そこで今回は、一人暮らしでも手軽に作れる食事メニューをご紹介します!自炊をするメリットや食事を作り続けるコツも解説しているので、参考にしてください。

一人暮らしの食事を自炊するメリットとは?

食事量や栄養バランスを調節できる

ライスサラダ

一人暮らしで食事を作るメリットに、食事量や栄養バランスを調節できることが挙げられます。レストランでの食事やスーパーの惣菜などは、あらかじめ量が決まっています。そのため、自分で量を微調整することはできません。

一方自炊をすれば、自分が食べたいだけの量でおかずを作ることができます。また肉や魚介類、野菜、大豆製品など様々な食品を少しずつ食べる、ということも可能です。健康に気を使いたい方、食事量を調節したい方にとって嬉しいメリットです。

好きな味付けで食事が楽しめる

食事を取る

一人暮らしで自炊するメリットに、好きな味付けで食事が楽しめることが挙げられます。お弁当や惣菜などは既に味付けがされており、好みの味ではないことも多いです。しかし自分でご飯を作れば、好みの食材を好きな調味料で味付けして楽しむことができます。

また使う調味料を厳選すれば、更に味のクオリティを上げたり健康や美容に良い食事を作ったりすることも可能です。一人暮らしの自炊ならではのメリットと言えるので、是非自分で食事を作ってみてください。

一人暮らしで摂取したい栄養素について詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください!

脳を鍛えられる

脳を鍛えられるのも、一人暮らしで食事を作るメリットの一つです。料理は献立を決めたり食材を覚えたりと様々な工程を行わなくてはいけないので、脳が活性化されるといわれています。

食材の切り方や調理の仕方、盛り付けの工夫などかなり頭を働かせなくてはいけません。またいくつかのメニューを同時に作ると、更に工程が複雑になって脳を使う必要があります。毎日一人暮らしで食事を作りながら、脳のトレーニングを行いましょう。

節約になる

財布

一人暮らしで食事を作る大きなメリットとして、節約になることが挙げられます。惣菜を買ってきたり外でご飯を食べたりすると、1回あたり500円〜1500円ほどの出費になります。毎日2000円の食費が1ヶ月続くと、毎月6万円の出費になるのです。

一人暮らしを始めたばかりの方や貯金があまりない人にとって、1ヶ月6万円の出費はかなりの痛手になります。これを自炊に切り替えば、同じようなメニューを食べても出費は半分ほどに抑えられます。

また作った食事を小分けにして保存しておけば、翌日の弁当や夕食に回すことも可能です。毎日外食ばかりしている…という一人暮らしの方は、この機会に自炊を始めてみてください。

一人暮らしの食事を作り続けるコツ

一人暮らしの食事を作り続けるのには、様々なコツがあります。自炊を始めてみたはいいものの全然続かなかった…ということにならないためにも、以下の食事を作るコツを参考にしてみてください。

無理に品数を作らない

5種類の料理

一人暮らしでご飯を作り続けるコツに、無理に品数を作らないことが挙げられます。「1日何品作る」と無理なノルマを決めてしまうと、ご飯作りにストレスが溜まってきます。

ストレスが蓄積されると、一人暮らしで自炊を続けるのは難しくなります。「一人暮らしだから1品でも大丈夫」「今日は3品頑張ってみよう」と、息抜きしながら食事作りを楽しむのがコツです。

休日に下準備を済ませる

一人暮らしで自炊を続けるコツに、野菜やお肉などの下処理を休日に行うことが挙げられます。毎日仕事が終わった後、野菜を切ったりお肉の味付けをしたりするのはかなり負担になります。

一人暮らしの自炊では、なるべく仕事がある日の負担を減らすことが重要です。比較的余裕がある日に野菜を切っておく、お肉を味付けして冷凍しておくなど、自炊を続けられるよう工夫しましょう。

味付けをパターン化する

調味料

味付けをパターン化するのも、一人暮らしで食事を作り続けるコツです。めんつゆをかける、味噌とマヨネーズを合わせる、醤油と酒、みりんを合わせるなど、調味料を配合するパターンを決めましょう。これだけでかなり一人暮らしの自炊が楽になります。

シンプルな調理法を活用する

フライパン

一人暮らしで無理なく自炊したいなら、シンプルな調理法を活用してください。揚げ物や煮物など時間や手間がかかる調理法を続けていると、自炊の負担が大きくなります。一人暮らしの場合は、炒め物や焼き物など簡単な調理法を使って料理を作るのがコツです。

主菜|一人暮らしにおすすめの簡単食事レシピ3選!

豚キムチ

キムチ

一人暮らしの食事で是非作って欲しいのが、豚キムチです。肉と野菜をバランス良く摂取できますし、短時間で作れるのが魅力です。

    豚キムチ 材料(1人分)
  • 豚バラ肉 100g
  • 玉ねぎ 50g
  • もやし 1/2袋
  • キムチ 適量
  • ごま油 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 塩胡椒 少々
    豚キムチ レシピ
  1. 玉ねぎを、繊維に沿って薄切りにします。
  2. 豚バラ肉は一口サイズに切り、塩胡椒を振ってなじませます。
  3. フライパンでごま油を熱し、豚バラ肉を炒めます。
  4. 肉の色が白っぽくなってきたら、玉ねぎを加えて炒め合わせます。
  5. 玉ねぎがしんなりしてきたらキムチともやしを加え、醤油を入れて全体を混ぜて完成です。

豆腐入りつくね

つくね

豆腐入りつくねも、一人暮らしの食事におすすめしたいレシピです。ひき肉とひじき、豆腐を混ぜ合わせて焼くだけなので、簡単に作れる上に栄養も豊富です。どの食材も安いので、一人暮らしの食費を圧迫しません。

    豆腐入りつくね 材料(1人分)
  • 鶏ひき肉 100g
  • 木綿豆腐 100g
  • ひじき 大さじ1
  • ネギ 4分の1本
  • A.醤油 大さじ1
  • A.豆板醤 小さじ1
  • A.砂糖 小さじ1
  • A.片栗粉 小さじ2
    豆腐入りつくね レシピ
  1. 豆腐をキッチンペーパーで包み、水気を切ります。
  2. ネギをみじん切りにします。
  3. 豆腐と鶏ひき肉、ひじき、ネギ、Aをボウルに入れて混ぜ合わせます。
  4. ③を一口サイズに成形して、熱したフライパンで焼きます。
  5. 中火で裏表を4分ずつ焼いたら完成です。

ニラ豚

ニラと豚肉

栄養たっぷりの食事でスタミナをつけたいのなら、ニラ豚を作ってみてください。材料を切って炒めるだけで食事が完成するので、忙しい日でもすぐに作れるのが魅力です。

    ニラ豚 材料(1人分)
  • ニラ 1/2本
  • もやし 1/2袋
  • 豚肉 100g
  • ごま油 小さじ2
  • 小麦粉 適量
  • A.酒 大さじ1
  • A.豆板醤 小さじ1
  • A.醤油 小さじ1
  • A.オイスターソース 小さじ1
  • A.砂糖 小さじ1
  • A.おろしニンニク 小さじ1
  • A.おろし生姜 小さじ1
    ニラ豚 レシピ
  1. 豚肉を一口サイズに切り、軽く小麦粉をまぶします。
  2. フライパンを中火で温めてごま油を熱し、豚肉を焼きます。
  3. 豚肉の両面に焼き色が付いたら、もやしを入れて火を通します。
  4. もやしがなじんだらAとニラを入れ、軽く炒め合わせて完成です。

副菜|一人暮らしにおすすめの簡単食事レシピ3選!

ピリ辛蒸し鶏サラダ

サラダ

ピリ辛蒸し鶏サラダも、一人暮らしの食事におすすめのレシピです。蒸し鶏と野菜を混ぜ合わせ、ラー油や豆板醤などで味付けした食事メニューとなっています。鍋やフライパンなどを使わないので、洗い物の手間が省けるのも嬉しいポイントです。

    ピリ辛蒸し鶏サラダ 材料(1人分)
  • 蒸し鶏 100g
  • きゅうり 1/2本
  • トマト 1/2個
  • 大葉 2枚
  • A.レモン汁 小さじ1
  • A.ラー油 軽量
  • A.ごま油 大さじ1
  • A.砂糖 小さじ2
  • A.豆板醤 小さじ1
    ピリ辛蒸し鶏サラダ レシピ
  1. 蒸し鶏を細く裂きます。大葉ときゅうりは細切りに、トマトは食べやすい大きさに切ります。
  2. 蒸し鶏ときゅうり、大葉、トマトをお皿に盛り付けます。
  3. Aを混ぜ合わせ、②にかけて完成です。

なすの煮浸し

なす

なすの煮浸しも一人暮らしの方に人気の食事メニューです。栄養のたっぷり入ったなすが使われているので、一人暮らしでも健康に配慮した食事が食べたい!という方に人気です。

    なすの煮浸し 材料(1人分)
  • なす 1本
  • 生姜 1/2かけ
  • ごま油 大さじ1
  • A.めんつゆ 大さじ1
  • A.みりん 小さじ2
  • A.水 100ml
    なすの煮浸し レシピ
  1. なすのヘタを切り、食べやすい大きさに切って皮に切り込みを入れます。
  2. フライパンになすとごま油を入れて中火で熱し、焼き色をつけます。
  3. 生姜とAを入れ、5分ほど煮込んで完成です。

キャベツの塩昆布あえ

キャベツ

キャベツの塩昆布あえも、一人暮らしの食事に是非作ってみて欲しいレシピです。キャベツを茹でて塩昆布を合わせるだけでできるので、洗い物がほとんど出ません。一人暮らしでなかなか野菜が取れない…という方におすすめの食事メニューです。

    キャベツの塩昆布あえ 材料(1人分)
  • キャベツ 2枚
  • 塩昆布 5g
  • おろし生姜 小さじ1/2
    キャベツの塩昆布あえ レシピ
  1. キャベツを食べやすい大きさに切り、熱湯で1分ほど茹でます。
  2. ①をザルに上げて水気を切り、塩昆布とおろし生姜を加えて混ぜて完成です。

野菜を使用した献立を知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください!

スープ|一人暮らしにおすすめの簡単食事レシピ3選!

チゲスープ

チゲ風スープ

チゲスープは、一人暮らしの方におすすめしたい食事メニューとなっています。キムチやもやし、豆腐などカロリーの低い具材が中心なので、体重が気になる方にもおすすめです。どの食材も値段が安いので、食事の費用を抑えて節約したい一人暮らしの方にももってこいです。

    チゲスープ 材料(1人分)
  • 絹豆腐 100g
  • もやし 1/2袋
  • キムチ 半パック
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • 水 200ml
  • 豆板醤 少々
    チゲスープ レシピ
  1. もやしを洗って水気を切ります。
  2. 鍋に水と鶏がらスープを入れて沸騰させます。
  3. 沸騰したら醤油と豆板醤、キムチを入れて加熱します。
  4. 絹豆腐をスプーンで掬い入れ、ひと煮立ちさせます。
  5. もやしを加え、5分ほど煮込んだら完成です。

海苔と卵のスープ

スープ

海苔と卵のスープも、一人暮らしの食事で作って欲しいメニューです。鍋を使わず電子レンジで簡単に調理できるので、時間がない朝や帰りが遅くなった夜の食事にももってこいです。

    海苔と卵のスープ 材料(1人分)
  • 卵 1個
  • 海苔 1枚
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 水 200ml
    海苔と卵のスープ レシピ
  1. 水と鶏がらスープの素、醤油を耐熱容器に入れます。
  2. 容器にラップをかけ、600Wの電子レンジで1分半加熱します。
  3. 溶き卵を②に入れ、もう一度ラップをかけて1分加熱します。
  4. 海苔をちぎってトッピングしたら完成です。

コンソメポトフ

スープ

しっかり食事で野菜を取りたい!という一人暮らしの方は、コンソメポトフを作ってみてください。様々な野菜をコンソメで煮込んだレシピで、簡単なのに栄養たっぷりです。

    コンソメポトフ 材料(1人分)
  • キャベツ 1枚
  • にんじん 1/4個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • じゃがいも 1/2個
  • ウインナー 2本
  • 水 1カップ
  • コンソメ顆粒 小さじ1
  • 塩胡椒 適量
    コンソメポトフ レシピ
  1. キャベツとじゃがいも、にんじんを食べやすいサイズに切ります。
  2. 玉ねぎは薄切りに、ウインナーは斜めに切ります。
  3. 鍋に水を入れて沸騰させ、野菜と顆粒コンソメを入れて中火で8分ほど煮込みます。
  4. 塩胡椒で味を整えたら完成です。

おすすめのレシピで一人暮らしの食事を楽しみましょう!

一人暮らしの自炊には、節約になったり健康に良い食事が摂れたりと様々なメリットがあります。最初から難しい料理にチャレンジするのではなく、簡単なレシピで調理に慣れていくのが一人暮らしで自炊を続けるコツです。

また食事の味付けパターンを複数用意したり、作り置きをしたりすれば、一人暮らしでも無理なく自炊ができます。今回紹介した一人暮らしにおすすめの食事メニューを参考にしながら、自炊にチャレンジしてみてください。

さらに栄養をしっかりと摂れるレシピを知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください!