• Home
  • >
  • HEALTH
  • >
  • 乳酸菌の働きとは?豊富に...
2023.02.02 HEALTH

乳酸菌の働きとは?豊富に含まれるおすすめの食べ物や栄養素をご紹介!

乳酸菌には一体どのような働きがあるのか、知らない人も多いでしょう。そこで今回は、乳酸菌の持つ役割についてご紹介します!乳酸菌を含む食べ物やおすすめのレシピ、一緒に摂るべき食品もまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

腸内環境を改善するにはどうすればいい?

腸内環境が崩れると、肌の調子が悪くなったりお腹のハリが気になったりと様々な影響が現れます。腸内環境の改善には、乳酸菌を含む食べ物の摂取が欠かせません。本記事では乳酸菌が含まれる食品をご紹介しますので、最後まで目を通してみてくださいね。

乳酸菌とはどんなもの?

「乳酸菌」という言葉を聞いたことはあるけれど、具体的にどんなものに含まれているのかわからない…という人もいるのではないでしょうか?そこでこちらでは、乳酸菌とはどういった物質なのかを詳しく解説します。

乳酸を作り出す微成分のこと

乳酸菌

乳酸菌とは、糖分を使って乳酸という成分を大量に作り出す微生物を総称した言葉です。乳酸菌は食品の中だけでなく、私たちの腸内にも生息している栄養素です。腸内環境を整えるためには、この乳酸菌の摂取が欠かせません。

乳酸菌とビフィズス菌とは違うもの

ヨーグルト飲料

乳酸菌とビフィズス菌は同じものだと思われがちですが、実は別の種類の菌です。乳酸菌は糖を分解して乳酸を作り出す作用を持ちますが、ビフィズス菌は乳酸と同時に酢酸という物質を生産します。

また乳酸菌は酸素がある場所でも生息できますが、ビフィズス菌は酸素がない場所でしか生きられない種類の菌です。全く別の種類の細菌ですので、それぞれの特徴をしっかりと理解しておきましょう。

善玉菌の一種

お腹

乳酸菌は、腸内細菌の中でも「善玉菌」という種類に分類されます。善玉菌とは人間の腸内環境を改善する働きを持ち、お腹の調子を整えるのに欠かせない細菌です。一方悪玉菌という種類の細菌は、腸内で悪い働きをするのが特徴です。

脂っこい食べ物や肉類ばかり食べていたり、不規則な生活を送ったりしていると、善玉菌が減少して悪玉菌が増加し、腸内環境が乱れてしまいます。お腹の調子が悪いと感じたら、なるべく乳酸菌の多い食べ物を摂って善玉菌を増やす必要がありますよ。

乳酸菌が持つ作用とは?

コレステロール値を低下させる

運動する女性

乳酸菌には、コレステロールの値を低下させる働きがあります。コレステロールとは人間の体内に存在している脂質の一種で、ホルモンや細胞膜などを生成するのに使用されます。

身体にとって必要な成分である一方、コレステロールが増えすぎると動脈硬化が起こりやすくなります。その結果、心筋梗塞や脳梗塞といった病気を誘発する危険が高まるといわれていますよ。

乳酸菌はこれらの増えすぎたコレステロールを吸着し、濃度を下げる役割を担っています。油っこい食事ばかりが続いている、コレステロール値が気になるという人は、乳酸菌が多く含まれた食べ物を摂取しましょう。

悪玉菌の増殖を抑える

乳酸菌の働きとして、悪玉菌の増殖を抑えるというものが挙げられます。乳酸菌が含まれた食べ物を摂取すると、腸内で乳酸が生成されます。この乳酸が腸内を酸性にして、悪玉菌が発生するのを抑制してくれるのです。

また乳酸菌が含まれた食べ物を摂取すると、腸内での腐敗産物生産も抑えられます。健康・美容に嬉しい効果ですので、積極的に乳酸菌を多く含む食べ物を摂るようにしましょう。

健康をサポートする

健康

乳酸菌には、私たちの健康をサポートする役割もあります。乳酸菌を摂取することで体内の免疫力が上がり、ウイルスに負けない身体を作れるとされています。風邪を引きやすい、なんだか調子が悪いと悩んでいるのときは、乳酸菌が含まれた食べ物を摂ってみましょう。

乳酸菌が多い食べ物・飲み物とは?

私たちの健康や美容に欠かせない働きを持つ乳酸菌ですが、具体的にはどのような食べ物に含まれているのでしょうか。乳酸菌が摂れる食べ物・飲み物について解説していきますので、参考にしてみてください。

食べ物①漬物

漬け物

乳酸菌が豊富に含まれている食べ物として、漬け物が挙げられます。漬け物とは日本食の一つで、きゅうりやナスなどの野菜をぬかや塩などに漬け込んだ食べ物です。

漬け物には様々な種類がありますが、中でも乳酸発酵を利用しているのはしば漬けや野沢菜、ぬか漬けなどです。乳酸菌を摂りたいのなら、こういった食べ物を摂取するようにしましょう。

食べ物②キムチ

キムチ

キムチも、乳酸菌を豊富に含んでいる食べ物です。キムチのような発酵食品は、加熱されていない間はどんどん乳酸菌が増えていくとされています。乳酸菌が増えると酸味が増してくるため、味のまろやかな食べ物と合わせて摂りましょう。

食べ物③チーズ

チーズ

チーズも、乳酸菌を豊富に含んでる食べ物の一つです。チーズは、プロセスチーズとナチュラルチーズ の2種類に分けられます。このうちナチュラルチーズは、牛乳などに乳酸菌を加えて凝固させ、成形して作られます。

プロセスチーズはナチュラルチーズを一度加熱して溶かし、再び凝固させて作る食べ物です。乳酸菌は熱に弱い性質を持ちますので、ナチュラルチーズを食べた方が効率よく栄養を摂取できます。

食べ物④ヨーグルト

ヨーグルト

乳酸菌を含む食べ物として有名なのが、ヨーグルトです。ヨーグルトとは牛乳などの原料に、乳酸菌やビフィズス菌を加えた食べ物です。商品によって使用されている乳酸菌が異なるため、どの菌が使われているかしっかり確認しましょう。

飲み物①乳酸菌飲料

飲物

乳酸菌が多い飲み物として、カルピスやヤクルトといった乳酸菌飲料が挙げられます。牛乳を乳酸菌で発酵させ、香料や甘味料などを加えているのが特徴です。非常に飲みやすいため、子供でも手軽に乳酸菌を摂取できます。

乳酸菌が多い食べ物と合わせて摂りたい食べ物

乳酸菌が多い食べ物は、他の食品との食べ合わせが重要です。以下に乳酸菌と一緒に摂るべき食べ物をまとめていますので、参考にしてみましょう。

食べ物①オリゴ糖が豊富な食品

バナナ

乳酸菌を含む食べ物は、オリゴ糖が入った食品を一緒に摂ると良いでしょう。オリゴ糖は乳酸菌のエサになるため、消化がスムーズになり腸内環境が整っていくとされています。以下にオリゴ糖を含む食べ物をまとめていますので、参考にしてください。

    オリゴ糖を含む食べ物
  • バナナ
  • 大豆
  • 玉ねぎ
  • ごぼう
  • ニンニク
  • ネギ
  • アスパラガス

食べ物②食物繊維を含む食品

だいこん

乳酸菌を含む食べ物は、食物繊維と一緒に食べると良いでしょう。食物繊維を一緒に摂ることで、腸内の善玉菌の割合が増えるといわれています。また食物繊維には、コレステロール値を低下させたり腸内環境を整えたりといった働きがあります。

食物繊維は現代日本人にとって不足しやすい栄養素でもありますので、なるべく摂取するように心がけましょう。以下に食物繊維を含む食べ物をまとめていますので、参考にしてください。

    食物繊維を含む食べ物
  • さつまいも
  • 切り干し大根
  • ライ麦
  • かぼちゃ
  • 蕎麦
  • たけのこ
  • しらたき

乳酸菌が多い食べ物を使ったおすすめレシピ

食べ物レシピ①豆腐のキムチ納豆がけ

納豆

乳酸菌が多い食品を使ったレシピとして、豆腐のキムチ納豆がけが挙げられます。乳酸菌だけでなく食物繊維もたっぷり摂れるため、腸内環境の改善効果を実感したい人におすすめです。

    豆腐のキムチ納豆がけ(2人分)材料
  • 絹ごし豆腐 200g
  • キムチ 50g
  • 納豆 2パック
  • 刻みのり 適量
  • 醤油 適量
    豆腐のキムチ納豆がけ レシピ
  1. ボウルに納豆とキムチを入れ、しっかりと混ぜ合わせます。
  2. 豆腐の上に①を乗せ、刻みのりと醤油をかけて完成です。

食べ物レシピ②大豆のチーズ焼き

チーズ焼

乳酸菌が摂れるおかずを探している人におすすめなのが、大豆のチーズ焼きです。大豆と一緒にチーズを食べることでオリゴ糖が摂取でき、腸内環境改善効果が高まるとされています。少ない材料で短時間で作れるので、あと一品おかずが欲しいときなどにも大活躍するレシピですよ。

    大豆のチーズ焼き(2人分) 材料
  • 蒸した大豆 50g
  • ピザ用チーズ 30g
    大豆のチーズ焼き レシピ
  1. 蒸し大豆をポリ袋に入れて、軽く潰して平たく成形します。
  2. フライパンに①とピザ用チーズを入れて混ぜ、中火で両面を焼きます。
  3. チーズが溶けてカリッとするまで加熱したら火を止め、器に盛って完成です。

食べ物レシピ③リンゴと蜂蜜のホットヨーグルト

りんごヨーグルト

りんごと蜂蜜のホットヨーグルトも、乳酸菌がたっぷり摂れるおすすめの飲み物レシピです。乳酸菌だけでなくビフィズス菌も摂取できるので、腸内環境改善に役立ってくれますよ。フルーツと組み合わせれば、さらに美容効果が実感できるようになるでしょう。

    リンゴと蜂蜜のホットヨーグルト(2人分) 材料
  • りんご 1/2個
  • 無糖ヨーグルト 200ml
  • 牛乳 大さじ3
  • 蜂蜜 大さじ2
    りんごと蜂蜜のホットヨーグルト レシピ
  1. りんごは半分に切って皮と種を除去し、すりおろします。
  2. 鍋にヨーグルトと牛乳を加えて温め、①と蜂蜜を加えてよく混ぜます。
  3. 全体が混ざったら火を止め、器に入れて完成です。

食べ物レシピ④バナナのヨーグルトスムージー

ヨーグルト飲料

バナナのヨーグルトスムージーも、乳酸菌がたっぷり摂れると人気の飲み物レシピです。乳酸菌とオリゴ糖を両方摂取できるため、腸内環境が改善されていくのを実感できるでしょう。甘くて飲みやすいので、子供にも大人気の飲み物ですよ。

    バナナのヨーグルトスムージー(2人分)材料
  • バナナ 2本
  • 牛乳 200ml
  • 無糖ヨーグルト 100ml
  • 蜂蜜 大さじ1
  • レモン汁 小さじ1
    バナナのヨーグルトスムージー レシピ
  1. バナナを一口大に切ります。
  2. 材料を全てミキサーに入れ、滑らかになるまで攪拌したら完成です。

乳酸菌が多い食べ物を摂取して腸内環境を整えましょう!

乳酸菌は腸内環境を改善したり、健康や美容のコンディションをサポートしたりするのに欠かせない栄養素です。今回紹介したおすすめの食べ物や飲み物、人気レシピなどを参考にして、乳酸菌を摂取しましょう!